fc2ブログ

??? 2021年04月26日 農園 トラックバック:0コメント:0

ソラマメは不吉?

ソラマメは12月に種を蒔きますが、
冬の間は霜や寒風から苗を守るため、紗のネットの中で育てます。
赤ちゃんのねんねこのように、ね。

3-0210A.jpg

2月には元気に苗が出揃い、

3-0317B.jpg

三月にはネットから出して、広々とした畝に植え替えるのです。

3-0418E.jpg

四月のあたまごろには、ご覧のような白に黒斑の花が咲き、

3-0515C.jpg

やがて豆が育ってきます。
そら豆は地面に向かって垂れ下がるのではなく、ご覧のように天を向いて大きくなるので、
「空豆」「天豆」と呼ばれていますが、さやの形が蚕に似ていることから「蚕豆」という字もあてられています。

3-0530A.jpg

五月の半ばも過ぎると、嬉しい収穫期。

3-0530B.jpg

ぷくぷくの豆くんたち。
可愛いねー!

ところでこのそら豆、古代ギリシャではすでに栽培されていたといいいますから、以外に古い豆の種なんですね。
ただしその古代ギリシャでは、不吉な植物として決して食べることはなかったそうです。
花弁の黒点が死を連想させたため、古代ギリシャ人はソラマメを葬儀に用いたといいます。

古代ギリシアの数学者・哲学者ピュタゴラスは、そら豆の茎が冥界と地上を結んでおり、
豆には死者の魂が入っているかも知れないと考えたほどです。

そんな蘊蓄を聞いてもですね、
食べたいが優先する南亭は、ひたすらそら豆を剥いてゆきます。

豆パスタ

この日は贅沢にそら豆を使ったパスタを作りました。
そら豆とサーモンのパスタ。
これもまさに百姓冥利と言えるでしょうね。

またまた、数年前に閉じた農園の話をしてしまいました。
未練がましいですね。。。


スポンサーサイト



テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
http://nantei1943.blog129.fc2.com/tb.php/2357-a98d56aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)